生活に役立つサービスのご案内
 

良い質屋を見分けるためのポイント

良い質屋を見分けるためのポイントはいくつかありますが、中でも「査定に時間をかけているかどうか」・「お客さんの目の前で査定しているかどうか」は、良い質屋を見極める上で重要なチェックポイントになってきます。

持ち込まれる商品は見た瞬間すぐに値段が出るようなものではなく、状態をルーペで観察しながら傷や不具合をチェックしたり、商品の定価や相場を調べたりするなど、査定金額を付ける作業には10〜15分程度の時間がかかります。

したがって対応しているスタッフが1〜2分程度の時間で査定金額を出してくるようなら、そのお店はあまり信頼できないかもしれないと判断することが大切になってきます。

また、持ち込んだ商品をお店の奥や別室に持っていくようなところも注意が必要で、商品を預ける側もそういうことをされてしまうと不安になりますし、お客さんを不安にさせてる時点で信用することも難しくなってくるため、そういったお店は避けることが無難といえます。

良い質屋を見分ける上では、あらかじめ買取相場をある程度調べておくことも大切で、何も把握せずに行ってしまうと明らかに低い査定金額を出されても気付くことができません。

基本的には買取専門店よりも低い査定金額となることが多いため、お金が返せなかったケースも想定しながら、これくらいだったら品物を諦めることができるというラインを自分の中で決めておくことも見極める上での重要なポイントといえます。